"体験学習型"放課後等デイサービス「テラコヤキッズ」

小〜高構成のお子様の自立の力をぐんぐん伸ばす。テラコヤキッズ 小〜高構成のお子様の自立の力をぐんぐん伸ばす。テラコヤキッズ
                   

電話03-5577-6257

               

電話03-5577-6257

【2022年7月阿倍野教室ブログ】実験week

  • twitter
  • hatenablog
  • pocket

待ちに待った夏休みが始まりました!

暑い夏を吹き飛ばすために、テラコヤキッズ阿倍野教室では、科学実験を行いました!

実験① 片栗粉スライムを作ろう!

片栗粉に水を混ぜるとあら不思議!?

触ると固まり、手に乗せるとドロっと手から流れてしまいました!

これは、ダイラタンシー現象を体験する活動をしました。

不思議な感触に、興味津々。

自分の好きな硬さになるように水の調整をするお子様がいました。

その反面、触った瞬間離れていくお子様もいました。(・・;)

実験② 氷が早く溶ける調味料はどれだ!

左から なにもなし・料理酒・油・砂糖・塩

この中からどれが氷が解けるのが早いのか予想し実験を行いました。

また、最後まで氷が残っているのも予想しました。

準備をみんなで行い実験が始まると何度も様子を見にいく姿がありました。

氷が解ける様子を見て

「先生が言ったからこっちにしたのにー!」と言う声や

氷を見てにんまりと笑う姿がありました。

実験結果は・・・・・。このようになりました!

皆さんの予想はあってましたか?

実験③ アーミー人形を救出せよ!

氷の中に閉じ込められたアーミー人形を、早く取り出した人が勝ち!というゲームを行いました。

テラコヤの教室にあるあらゆるものを使い、相談してくれたらどんな方法を試してもよい。というルールで行い、「よーいスタート!」とはじまると。

氷を桶にこすりつけたり、目の前にあるコップやペットボトルを使い叩いたり。

「ハンマーを貸してください」と言い大工道具を取りに行くなど、

ほとんどのお子様が氷を叩き割るという手段を使っていました。

そんな中、スタッフとタッグを組んだお子様が流し台に向かうと、

水道水を使い見事1位になりました!

それを見てすぐさま行動したお子様が流し台に行き、2位を勝ち取っていました。

よく見て観察し、成功者の真似をする。立派なスキルですね(^^)!

最後までハンマーを使い続けて、氷を砕き人形を取り出すと、一仕事終えたようないい表情をしていました。

企画したスタッフは、ドライヤーを使ったりレンジで温めたりなど様々な方法が出ると思っていましたが、予想外れの結果となり楽しい実験となりました。

関連記事

  • twitter
  • hatenablog
  • pocket